
お題の1つにムーシールドの話がありました
ムーシールドとは3歳から5歳までのお子様の反対咬合を簡単に治すことのできる装置です
ふつう幼児のときに反対咬合(受け口)だとしても、
しばらく様子を見ましょうと言われると思います
が、統計を取ってみると乳歯列期で反対咬合だった子供のほとんどは
大人の歯に生え変わっても反対のままだそうです
そこで、乳歯列期にこの装置を使い簡単に受け口を治すことが、将来的にも有効との発表でした
詳しくは下のホームページをお読み下さい
http://www.rmmc.co.jp/products/intra_7.htm
スポンサーサイト
ご存知中日ドラゴンズのマスコットキャラクターです
最近ネットサーフィンしていて、動画を見て久しぶりにおなかを抱えて笑いました
皆さんも見てみてください
http://www.youtube.com/watch?v=0sb64YgNqew&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NQZ83auQzK4&feature=related
最近ネットサーフィンしていて、動画を見て久しぶりにおなかを抱えて笑いました
皆さんも見てみてください
http://www.youtube.com/watch?v=0sb64YgNqew&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NQZ83auQzK4&feature=related
歯科医院の院長になると診療技術の習得も大事だけれど、医院経営も大事です
ということで、読書はもっぱらビジネス書
ほんと色々読みました。
いわゆる成功オタクです
さて、そんな僕が最近見つけたブログは
俺と100冊の成功本
またうちの本が増えそうです
ということで、読書はもっぱらビジネス書
ほんと色々読みました。
いわゆる成功オタクです
さて、そんな僕が最近見つけたブログは
俺と100冊の成功本
またうちの本が増えそうです
日曜日は朝、早起きして
九州でもトップレベルの勉強会でもある北九州歯学研究会の講演会に行ってきました
福岡の九大病院の講堂であったのですが、
まず九大病院がでかいのに驚きました
さて、講演の内容はハイレベルで、こだわりの治療症例のオンパレードでした
どの先生も基本を大切にしていて、
僕ももう一度基本から自分の診療を見つめ直そうと思いました
終わってから天神を少し見て回ろうかなーと考えていましたが
予想以上に頭を使ったのか、すぐバスに乗って寝てしまいました
まあ、翌日も仕事ですしね
会場で、大学時代のバスケ部の先輩のU先生にお会いしました
相変わらずでした
歯医者ってあんまり年を取らない気がします
スタッフが若いからかなー
九州でもトップレベルの勉強会でもある北九州歯学研究会の講演会に行ってきました
福岡の九大病院の講堂であったのですが、
まず九大病院がでかいのに驚きました
さて、講演の内容はハイレベルで、こだわりの治療症例のオンパレードでした
どの先生も基本を大切にしていて、
僕ももう一度基本から自分の診療を見つめ直そうと思いました
終わってから天神を少し見て回ろうかなーと考えていましたが
予想以上に頭を使ったのか、すぐバスに乗って寝てしまいました
まあ、翌日も仕事ですしね
会場で、大学時代のバスケ部の先輩のU先生にお会いしました
相変わらずでした
歯医者ってあんまり年を取らない気がします
スタッフが若いからかなー
| ホーム |