fc2ブログ
長崎市 とりやま歯科 ブログ
長崎市 東長崎 歯科 歯医者 とりやま歯科医院 院長日記
インプット大好きな僕が最近買った本です

最近本の置き場に困るので厳選して買ってます

怒らない技術

ゆるく考えよう

第6の波

ブレーン 2月号
スポンサーサイト



page top
CATEGORY : 未分類
早いもので一月もうすぐ終わっちゃう
DATE : 2011-01-24-Mon
年末の土日はあちこち出ていたので、

最近土日は比較的のんびりしてます

バランスが大切ですよね~

では1月の日記的なことを少々

1月7日(金)は妊産婦かかりつけ歯科医研修会で

「子どもの食から口を考えるー歯科からの食べ方支援ー」というお話でした

うちの次女もまだ1歳になったばかりでとても参考になりました

幼児食の大切さを再認識しました

1月22日(土)は保険協会の研修会でした。演題は

「ベロを伸ばして人間本来の鼻呼吸へ 口のあいうべ体操」

舌の位置がとても健康に大切な事を学びました

免疫を高めて病気を治す口の体操

薬を使わずリウマチを治す5つのステップ

の2冊の本を買って読んでいます

page top
最近色んな所の勉強会の事務やメルマガ、facebook、twitterとメールが1日に

いっぱい来るようになったので、

重い腰を上げて、メールのフィルタリングとラベルを付けて分けるようにしました

超簡単ですっきりしました

なんでこれ早めにやっておかなかったんだろうって感じです

Gmail奥が深いです

他のメールアドレス使ってる人もメルアドの変更無しに

Gmailで一元化できます

迷惑メールなんて全然怖くありません

超オススメです

ちなみに教科書は「稼げる 超ソーシャルフィルタリング

ホリエモンの本です

ものぐさな僕でも簡単に出来ました

この本結構前に買ってたんだけどな~
page top
最近運動不足なので

診療の空いた時間に鼻歌歌いながら

ラジオ体操するのがブームです

小学生のときはこんなんで運動になるんかいと思っていましたが、

36歳になると体が固くて

真面目にするとかなり疲れます

しかし小さい頃に体に覚えたものって

ずーっと覚えているのが面白いです
page top
今日本屋さんで買った雑誌は

広告

と言う雑誌

最近一番のお気に入りの雑誌です

HP調べてみたら結構前から発刊されているんですね~
page top
年長の長女に教えてもらった「うさびっち

とっても面白いです

さらっと見れます

こういったのが、時間の無い現代人向けなのかも
page top
CATEGORY : 未分類
明けましておめでとうございます
DATE : 2011-01-01-Sat
新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

年もあけてまた心機一転頑張ります

今年のテーマは「創」です

インプットばかりでなく

クリエイティブな事をいっぱいアウトプットしていきます

チャレンジしていきたいことは山積みです

いかにしなくていいことをしないで、

自分の本当にしたいことの時間を確保するかが鍵です

いろんな事を考えているこの時間が一番楽しいかも
page top
Copyright © 2005 長崎市 とりやま歯科 ブログ. all rights reserved.