fc2ブログ
長崎市 とりやま歯科 ブログ
長崎市 東長崎 歯科 歯医者 とりやま歯科医院 院長日記
CATEGORY : 未分類
待ちに待った7月21日が来ました
DATE : 2017-07-21-Fri
今日は、任天堂スイッチのゲームソフト「スプラトゥーン2」の発売日

このゲームをするためだけにスイッチを発売日に予約してゲットしたと言っても過言ではありません

最近のゲームはグロテスクなものが多くて、敬遠してましたが、

スプラトゥーンは、さすが任天堂。子供から大人まで遊べる素晴らしいゲームです

WiiUもスプラトゥーンのためだけに買いましたが十分元を取れるぐらい親子で遊びました

しばらく子供と取り合いしながら、どっぷり夜中にハマります。

スポンサーサイト



page top
CATEGORY : 未分類
連休は子供を連れて、海に行ってきました
DATE : 2017-07-18-Tue
海の日の前日の16日に子どもたちを連れて海に行ってきました

場所は去年と同じく伊王島

スタッフから去年教えてもらって、すごく子どもたちが気に入ったので再訪

桟敷席が混むので8時に家を出発して9時から12時まで泳いで、

近くの温泉に入って、海鮮丼を食べて帰りました

帰りの車の運転が眠たいですが、プチリゾート気分が味わえてオススメです

開業した時に1歳だった上の子が中学生になって、時の流れを感じますが、

遊んでもらえるうちにいっぱい遊んでおこうと思う今日このごろです

page top
CATEGORY : 未分類
幸せに生きるには
DATE : 2017-07-12-Wed
長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

人生に幸せを感じるには、お金との付き合い方を考える必要性があります。

テレビなどのコマーシャルでこれさえ買えば幸せになれると謳ってますが、

これらを追い続ける限り幸せになるとは思えません

これらから抜け出すには創造者(クリエーター)になるのが一番です

それもできるだけお金をかけず、自分が好きで向いている分野のものを。

例えば、絵を書いたり、写真を撮ったり、文章を書いてみたり、料理を作ってみたり。

ちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」という本の中に

以下のような自己表現方法が書いてありました

話し言葉、書き言葉(散文)、短歌、俳句、詩、コピー、韻文、演芸(落語、漫才、洒落)

写真、絵、デザイン、意匠、メロディ、曲、リズム、声、体(踊り、体操、表情)演技、劇

映像、料理、プログラム、創造物(建造物、モノ、現代アート)、装飾品、服飾、ビジネス

などなど

自分の場合は、小さなころからプラモデル作りとか工作が好きで、

今の歯科医という仕事は結構気に入ってます

義歯を修理したり、仮歯を作ってる時は特にそう思います

いつか美味しいごはんが作れるようになりたいなあと思う今日このごろです



page top
CATEGORY : 未分類
免疫力を高めるために
DATE : 2017-07-10-Mon
長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

平均体温を上げると免疫力が上がるということで

昨日T-falの電気ケトルを購入して

朝からお白湯を飲むことを始めました

夏はどうしてもクーラーを効いた診療室にいるので体温が下がりがちなので

隙間時間にストレッチやスクワットをしながら血行を良くして

病気にならないよう体作り、つまり予防を頑張って行きたいと思ってます

さて、いつまで続くかな(笑)


page top
CATEGORY : 未分類
歯のメンテナンスが大事です
DATE : 2017-07-07-Fri
長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

今日のテーマは「歯のメンテナンス」についてです

ネットで「自分の体で失ってから後悔したものランキング」を調べてみると

必ず「歯」が上位にきます

そうです。みんな失って初めて大切さに気付くのです

痛くなってから歯科にかかる方も多いと思いますが、

痛くなった時は結構重症な時が多く、手遅れな場合もあります

車やお肌の手入れ同様に歯もメンテナンスが重要です

歯科医院に最近行ってない方は、メンテナンスにいらして下さい

当院では、同意なしに、いきなり削ったりすることはありません

現状や治療のメリット、デメリットをわかりやすく説明して納得していただいた上で治療に入ります

高齢者で理解されているか怪しい場合は、家族の方に費用、回数なども説明しております

メンテナンスに関しては、10年以上経験がある2人の歯科衛生士が担当いたします

ご希望の方は電話でのご予約お待ちしております

095−813−3150 (9時〜12時半 14時半〜18時半)



page top
CATEGORY : 未分類
安心して下さい。患者さんごとにちゃんとグローブ代えてます
DATE : 2017-07-06-Thu


長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

今日のテーマは、治療の際のグローブについてです

とりやま歯科では、開業以来患者さんごとにグローブを変えることを徹底しております

というわけで、すごい勢いで在庫が減っていきます

今日時点での在庫は写真の通りです

後ろの茶色のダンボール1箱に10箱(1箱100枚入り)入ってます

写真には、ダンボールが14箱分 

ってことは、100枚入りが140箱 

安心して下さい。ハンドピース同様ちゃんと代えてますよ

(まあ当たり前のことなんですが)

 


page top
CATEGORY : 未分類
痛みの少ない麻酔の工夫
DATE : 2017-07-05-Wed


長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

今回は当院での麻酔の工夫について書いていきます

神経のある歯を治療する場合や歯茎の奥の方をさわる場合に

麻酔をするのは必須です

しかし、普通の方からしてみれば、麻酔の注射は怖いと思います

特に子供や歯科恐怖症の方にとっては

そこで、当院では以下のような工夫をして、なるべく痛みを感じないようしております

1,針を刺すところに表面麻酔を塗る

2,麻酔は電動麻酔器を用いる(ゆっくりモード)

3,麻酔薬は体温程度に温めておく

4,針は径の小さなものを使う(当院では33ゲージ)

完全に無痛とはいかないまでも、ひと昔前に比べて大分楽に治療を受けてもらえると思います
page top
CATEGORY : 未分類
とりやま歯科でのハンドピースの滅菌について
DATE : 2017-07-05-Wed


長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

今回のテーマは、とりやま歯科での「ハンドピースの滅菌」についてです

新聞や週刊誌で話題となっている歯科のハンドピース(削る機械)の滅菌問題

各患者さんごとにきちんと滅菌されているか心配になっておられるかと思いますが

とりやま歯科では、シロナ社のDACユニバーサルという写真の機械を用いております

3番ユニットの頭あたりで時々シューシュー音が鳴っているのはこの機械です

安心して下さい、ちゃんと代えてますから(ちょっと古いですね)

page top
CATEGORY : 未分類
最近のお気に入り歯科グッズ
DATE : 2017-07-04-Tue
長崎市開業 とりやま歯科 鳥山信之介です

今年で43歳になり、中年真っ只中でありますが、

頑張ってアンチエイジングして、いつまでも若くありたいと日々悪戦苦闘しております

おじさんって言われないようにするには、「口臭予防」は大変重要です

歯科医院で定期的に歯科衛生士さんにメンテナンスしてもらうのも勿論大事なのですが、

毎日のセルフケアもとても大事です

しかし、フロスや歯間ブラシを使うのは、正直面倒と思いの方も多いのではないでしょうか

そこで、オススメが Panasonic のジェットウォッシャードルツ ED-DJ71-W(白)です

アマゾンで14000円ぐらいしますが、すごく良いです。

口臭が気になる方は是非是非使ってみて下さい 

2週間もしないうちに自分でわかるぐらい口の中がスッキリします

youtubeでも紹介されているので、参考にされて下さい
page top
Copyright © 2005 長崎市 とりやま歯科 ブログ. all rights reserved.